『松島基地に行くのなら序に観光を楽しんじゃえin宮城』の巻き
その2

◎があるところの画像にカーソルを載せてね、画像が変わるよん♪

昨日はほとんど寝ておらず昨晩はスグに寝てしまったようで、朝までぐっすり寝てしまいました(笑)

ココの宿は、鉄道マニアの従業員が居るようです(笑)

食堂にあったNゲージ

食堂は一番乗りでした(^^)v

出来立ての料理を出してくれて美味しかったです♪

宿は、オレンジ・イン仙台東に泊まりました

駐車場も無料でした(^^)v
泊まったオレンジ・イン仙台東は従業員に鉄道マニアが居るのか?至る所に鉄道写真やプレートなどが飾られていて、鉄道マニア向けに線路側の部屋は“電車が見れる・鉄道写真が撮れる部屋”というプランもありました(笑)
チェックアウトは通常10時が、12時まで延長できる面白い宿なのでありました(爆)


朝食も1コインの500円で和食or洋食から選べて、出来立ての料理を出してくれて美味しかったです。

松島方面へ向かいます

◎ 松島海岸駅に到着でっす♪

朝一から松島の雄島を見学することに

コチラが雄島です

渡月橋を渡ると・・・

このような石造が沢山ありました

松尾芭蕉で有名な“奥の細道”

七色こだま

松島と言えば、小さな島が沢山あります、曇っているのが残念です^^;

座禅堂

見佛堂跡

雄島から見たヨットハバー

マリンピア松島水族館は通過です^^;

松島の名庭園 円通院(三慧殿)拝観料300円

庭園が素晴らしかったです

◎ 円通院・三慧殿(国重要文化財)

白馬にまたがる束帯姿の光宗像です

説明文です

凄い所に石造が並んでます・・・

伊達宗高並殉死者供養塔だそうです

松島町指定文化財の円通院本堂「大悲亭」

光宗が江戸で使われていた建物を海路で運び移築されたそうです(驚)

瑞巌寺入り口前にブロンズ像が

1863年に作られた延命地蔵です

瑞巌寺チケット(拝観料700円)

本堂(方丈)1609年に完成した建物です

文王の間です

建物内は撮影禁止で、警備さんが監視しているので撮れませんでした^^;(国宝)

庫裡(くり)<国宝>

宗寺院の台所でありながら細部まで趣向を凝らした作りです

室内は見れませんでした^^;

雲版(国重要文化財指定)

雲版の説明文です

続いては宝物館の見学です

◎ 伊達政宗の等身大甲冑像

絵画や茶碗などの工芸品や伊達家歴代藩主の品々が展示されてます

瑞巌寺鐘 慶長13年(1608)

門からの参堂は太い杉が壮厳な雰囲気を醸し出してます

洞窟郡が並んでおりました

面白い入り口の“伊達かふぇ”

みちのく伊達政宗歴史館 入館料1000円

伊達政宗の顔ハメパネル・・・三脚忘れた^^;

入り口には伊達政宗公があります

伊達正宗の凄いリアルな、ろう人形です

著名人のろう人形もありました

5歳の時、病気で正宗の右目が失明してしまう

片倉小十郎に武芸を習い修行する正宗

不動明王の顔が恐ろしいのは何故か?と寺僧に尋ねる正宗

若年時代から正宗は学問好きで文学、詩歌は特別の才能を発揮していた

正宗13歳の時に11歳の花嫁と結婚する

15歳の時に、盛胤の侵略に立ち向かう初陣の正宗

正宗の運命を方向づけた最大の激戦“人取橋の戦い”

秀吉の小田原攻めに参陣、死装束姿で秀吉に謁見

徳川側として大阪冬の陣より参陣、夏の陣で大阪城が落城し涙する

日本の歴史に残る正宗の一大操業、大船を建造しローマに特使を送る

正宗の欧州派遣施設・支倉常長がローマ法王パオロ5世に謁見

27歳の正宗公 文禄2年朝鮮出兵時の勇姿だそうです

売店では伊達政宗グッズが売ってました
みちのく伊達政宗歴史館は200体以上の等身大ろう人形を展示してあり、伊達政宗のを介し、「人取橋の戦い」など25の場面を忠実に基づき馬具なども忠実に再現されていてリアルで見所満載でした(^^♪

地方戦隊、松島みやげんジャー“マツシママン”です(笑)

◎ 小腹が空いたので、焼きたての特大かまぼこを頂きました♪

小島にたたずむ五大堂へ渡る“すかし橋”

東北最古の桃山建築“五大堂”

続いては観光船に乗船する事に・・・

ルートはこんな感じで所要時間50分

遊覧船のチケット売り場

第三仁王丸に乗ります♪

約50分かけて松島湾を一週する遊覧船です

1階の普通席です

二王丸チケット乗船料1400円

グリーン券 600円

奮発して2階のグリーン席にしてみました♪

大きな島が・・・

屋外デツキ

松島を象徴する“仁王島”ベレー帽をかぶった仁王像が葉巻をくわえて座るように見える事から名づけられました

後ろから小型船も来てます

大小様々な遊覧船がありました

遊覧船を追いかけるウミネコ

無数のウミネコが居ます^^;

いい感じに撮れました♪

かもめのエサは“かっぱえびせん”でした(笑)

◎ 手渡しでエサをあげる事が出来ます♪

飛んで追っかけてるウミネコも居れば・・・

舟に乗ってエサを貰ってるウミネコも居ました(笑)

曇り空が残念です^^;

松島は大小様々な約260の島々が浮かんでます

伊達政宗お気に入りの島だったと伝わる“千貫島”『この島を館に運んだ物には銭千貫を与える』と言ったらしく千貫島と名づけられたそうです

4つの同門がある“鐘島” 穴に打つ音が鐘を打つ音のように聞こえるために名づけられたそうです

松島と言えば、カキです・・・全てカキの養殖場です

雄島から見た時も気になってましたが、遊覧船からも城らしき建物が見えたので見に行くことに・・・

約50分かけて船着き場に到着です

桟橋には大小様々な遊覧船が停まってました
遊覧船の会社は何社もあったのですが、観光本に書いてあった遊覧船に乗ることにしました、通常席は1階で1400円だったのですが折角なので2階のグリーン席にしてみました♪
座席はゆったりしていて外の眺めも良かったです、でも席に座っていたのは10分程であとは外のデッキに出て景色を眺めたり、ウミネコを撮ったり・・・あっという間の50分でした(笑)

んっ松島城!?聞いた事無いぞ^^;

どうやら展望台のようです

松島城と言うだけあって、お城チックです

松島城は拝観料300円でした

松島城チケット 拝観料300円

室内は急な階段です

天守!?展望室は狭いです

しかし、眺めは最高です

晴れてればもっと良いのに・・・

駐車場があるのに、ここまで入ってくる事が出来ませんでした^^;

松島をササッと観光し次なる目的地へ・・・

三陸自動車道は1車線の対面走行でした

矢本ICで下ります

矢本駅前の商店街で行われる“東松島夏祭り”を見に来ました

おっ、早速ブルーインパルスの隊員さんが居ました♪

ブルーのパンフレットを配っていたので頂きました(^^)v

12時30分お祭りがスタートしました(^^)/・・・おっ!!

建物の屋上にもブルーの隊員さんが・・・と思ってたら

ブルーの1番機飛行隊長山口さんと4番機の濱井さんでした♪

赤井いぶき太鼓

迫力ある太鼓演技でした

段々と人が集まってきました

先ほどパンフを配っていたブルーの隊員さんがビデオを持って来ました

そろそろブルーの演技が始まるようです!(^^)!

時間どおりにブルーが飛んで来ました♪

電線が邪魔ですが、商店街の真上を飛んでます(笑)

先ずは“デルタダーティー・ローパス”でオープニングフライトです

“リーダーズベネフィット・ローパス”

今度は何かしら!?・・・

“グランドクロス・ローパス”

そのまま通過していきます

スワン・ローパス”

スワンの形になってます

“トレイル・ローパス”

少しズレちゃってます^^;

5機で、“レベルオープナー・ローパス”

広がっていきます

段々と広がってます

電線の隙間を押さえました(笑)

◎ 最後は5番機ソロで機体を揺らしバイバイフライトしてくれました

丁度マンガッタンライナーが走ってきました(^^)v

このマンガッタンライナーは「萬画の国・いしのまき」の顔として毎週土・日の2回運行してます(^^♪
二日目のメインイベントは東松島の夏祭りです、東松島市にはブルーインパルスがホームベースとする松島基地が所在しているため、地元の商店街の祭りに併せてローパスをしてくれました♪
展示飛行は周囲が建物と電線で囲われている為、一方向の大人しい通過のみでしたが、商店街の上空を通過するという面白い写真が撮れました(^^)/

続きましては・・・

涌谷城を見に行きました(^^♪

涌谷城が見えてきました♪

川沿いの壁がイイ感じです

涌谷城跡の城山公園です

涌谷城をバックに記念写真

涌谷城です

涌谷城入館券 \210

涌谷町立資料館入り口

場内は資料館になってます

当時の番頭台

伊達家の家紋が入った黒漆塗 長持です

室内は意外と狭いです

当時の定紋入りの食器の品々です

涌谷伊達家の菩提寺である見龍寺に伝わる“薪絵入碁盤”

意外と狭いです

天守から見た涌谷の町の風景です

川側からの撮影です

道路側に停めて城をバックに撮ってみました

  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送